プロフィール

副業戦士(自称)こと、わたくし、ふくちゃんは、高齢化率NO1の某県で家族4人細々と暮らしている、40代のママです。インスタからブログに遊びにきてくださった方、今の状況をなんとか変えたくてこのサイトにたどり着いてくれた方、このハスキー犬なんだろ…?と不審な思いを持ちながら『どんな人だろう?』と興味を持って下さり、ありがとうございます!

ふくちゃんは…①性格が超楽観主義者×浪費家

みなさん、自分という人間を人に伝えるとき、どんな風に自己紹介しますか?

「みんなとワイワイするのが好きで思い立ったらすぐ行動」

「一度決めたことは投げ出さずコツコツ取り組む努力家」

など、自分を表す表現や日本語たくさんありますね。私、ふくちゃんは、ズバリ「超楽観主義者そして、浪費家」基本頭の中がお花畑で「ま、なんとかなるっしょ~」とこの40数年生きてきました。いやなことは、だいたい一晩寝ればダメージが無くなっているので、物事をあまり深刻に考えることができません…。ポジティブにとらえると、楽観的って良いことがたくさんありそうなのですが、こと、お金の面に関しても、ふくちゃんは実際お金がないのに、「なるようになるよね~」と大きな買い物をしたりするので、一向にお金が貯まりません。「使った分稼げばいいよね~」と軽口を叩く癖に年間収入は全く変わらないまま過ごす…を素で大人になってからも続けてきました。いや、現在進行形です…

ひきますよね…。私もひいてます…。みなさん!仲間はおりませんか?!

子供が出来てからは、必要経費は増えるので、このマインドは継続発令し、「小学校までがお金貯められる黄金」期だと巷ではよく言われるのですが、このままではまったく貯蓄できる気配が…ありません。

ふくちゃんは…②3月に同居解消した

 ふくちゃんがこの度、真剣に副業に取り組むきっかけとなったのは、義母の同居解消があります。

夫と結婚した際に、某県のさらに閑静な所にマイホームを35年ペアローンで建てました。

そうです、もう、死ぬまでお金を稼ぎ続けなければいけません。70歳になってもローン払っているってなかなかすごいですよね…

家が完成したタイミングで、義母と同居生活を始めました。

義母は穏やかな人で、これと言っていじわるされたわけでも、暴言を吐かれたわけでもないんですが、やっぱり同居のストレスがじわじわと溜まってきて、お互いしんどくなってきたので、2025年の3月に同居を解消しました。

それまで、家賃・光熱費・食費という名目で月に5万円もらっていた収入源(年間で考えると60万)が途絶えるので、得意の自転車操業の雲行きが怪しくなってきたのです。

ふくちゃんは…③夫が6か月後に失業おじさんになる予定

 さらに、夫が今年に入ってから、雇い主から「今季いっぱいで契約終了」という通達…。

農業従事者として働いているのですが、休日や勤務時間など独身の時と同じように働けない・雇い主としては勤務してもらえないのが、

タイトルとURLをコピーしました